AnnaBabyTokyo

仕事・子育て・健康・栄養~働く女性を応援する情報ブログ

暮らしの知恵

《酒は百薬の長》は真っ赤なウソ!? ドイツ・医学研究

日本で、《酒は百薬の長》といういわれがあるように、少量のお酒は健康に良い!? と昔から、信じられていますね。世界各国でも、こうした逸話が残るようですが……ドイツの最新・医学研究で、こうした逸話は、全く意味のない事実がわかってきました。詳細を見て…

ヨーロッパでは3000年前からビールを飲んでいた?イタリア・古代研究

イタリアの採掘調査により、先史時代の微生物が分析され、ヨーロッパでは、約3000年前からビールを飲んでいた事実が判明しました!3000年前から、人類は発酵食品を製造していたのでしょうか?ナゾに迫ってみましょう! 先史時代の採掘物よりチーズとビールの…

科学的根拠あり!? 眠れない夜はホットミルクを! 中国・研究

昔から、「眠れない夜はホットミルクを飲むと良い」と言われていますよね。中国の最新・食品化学研究によると、この説の科学的根拠が実証されたようです!詳細を見てみましょう。 ホットミルクは睡眠を誘う? 中国の華南理工大学の研究により、冒頭のような…

アクティブ系のTVゲームはコロナ禍の運動に最適?ブラジル・研究

緊急事態宣言が解けたとはいえ、以前よりも家で過ごす時間が長くなったことでしょう。ここで気になるのが、運動不足!ブラジルの最新研究によると、アクティブ系のTVゲームなら、ジョギングやエクササイズなみの健康効果をもたる事実が、わかってきました…

低脂肪牛乳は必ずしも健康度が高い訳ではない? オーストラリア・研究

小児肥満や、血中脂肪を気にしている方、そしてダイエットに、低脂肪牛乳を利用している方もいらっしゃることでしょう。しかし、オーストラリアの最新研究によると、必ずしも低脂肪乳が健康に貢献する訳ではないようです。詳細を見てみましょう。 乳脂肪は心…

【コロナ時代の子供の心の健康】どうやって保つ? アメリカ・研究

長引くコロナ禍で、子供たちのメンタルヘルスの悪化が、世界各地の国々で懸念されていますね。アメリカの最新研究によると、身体活動を増やし、動画やTVなど、スクリーン時間を減らすことで、改善が期待できるようです!?詳細を見てみましょう。 スクリーン…

コロナ禍におけるメタルヘルスの悪化サイクルを調査! アメリカ・研究

コロナによる世界的なパンデミックは、人々のメンタルヘルスの問題を悪化させ、身体活動の維持を、より困難にし、周期的な公衆衛生問題を作り出したようですね。コロナによって、どのような悪化サイクルが起きているのか?アメリカの最新・調査結果を見てみ…

「飲酒頻度と量」と消化器系ガンとの関係とは? 韓国・研究

大量飲酒が、ガンのリスクを高める事実は、周知の通りですね。週あたりの飲酒量が同じでも、飲酒頻度が多い方が、消化器系のガンの発症リスクは高まるようです!?毎日、適量にしているから大丈夫!? と思っている人は、注意が必要かもしれません。 1000万人以…

座っている時間が長い人は脳卒中リスクが高まる? カナダ・研究

長引く巣ごもり生活で、大人もお子さんも、《すわっている時間》が長くなっていますよね。この状態は、未来の脳卒中リスクを高める結果となっているそうです。カナダの最新研究の詳細を見てみましょう。 座位時間が長かった人ほど60歳時の脳卒中リスクが高い…

筋力UPと有酸素運動はガンの死亡リスクを減らす?ブラジル・研究

定期的に筋トレを行い、有酸素運動も組み合わせている人は、将来のガンによる死亡リスクを下げることができるかもしれません!ブラジルの最新研究の詳細を見てみましょう。 筋トレと有酸素運動は組み合わせることが大切? ブラジルのサンパウロ連邦大学の研…

乳児のママが睡眠不足だと、老化が進みやすくなる?アメリカ・研究

乳児のママに、睡眠不足の状態が続くと、生物学的な年齢を加速させるそうです!?すなわち、「若年層の老け見え」または「実年齢よりも身体年齢が老化」という状態になりやすいようです。アメリカの最新研究の詳細を見てみましょう。 乳児のママの「生物学年齢…

睡眠不足の解消は、短時間の仮眠では補えない? アメリカ・研究

忙しくて睡眠不足になった時。また、在宅ワークが増え、ついつい夜更かしして、睡眠不足になった時。昼間の隙間時間に、仮眠をとることも多いでしょう。しかし、こうした「仮眠」は、真の睡眠不足の解消にはならないそうです!?アメリカの最新・睡眠科学の詳…

授乳中女性がコロナワクチンを摂取すると母乳にどう影響?アメリカ・研究

新型コロナウイルスのワクチン接種は、妊活中の女性や、授乳中の女性には死活問題ですよね。アメリカの最新・小児研究により、授乳中女性がワクチン接種した場合の母乳組成について、発表がありました。詳細を見てみましょう。 授乳中ママがワクチンを受けて…

学校給食の献立は子供の健康&経済状態を豊かにする?スウェーデン・研究

スウェーデンの最新・経済学研究によると、学校給食プログラムの献立は、成長期の子供たちを、より健康的に、そして生涯収入を3%UPさせる効果があるとのこと!?きちんとした食生活を送っていると、健康はもちろん、情緒も安定するので、成績もよくなり、良…

熱処理の多い食事は、慢性腎臓病リスクが高まる?オーストラリア・研究

お料理には、焼く、煮る、揚げる、といった熱処理調理が多いですよね。しかし、熱処理の多い食事を摂り続けていると……!?慢性腎臓病の可能性が高くなるようです。オーストラリアの最新研究の詳細を見てみましょう。 熱処理の多い食事は腎臓病リスクが高まる?…

稼ぐ既婚男性は家事をしない!? その真相は?アメリカ・研究

収入の多い「仕事できる既婚男性」は、アメリカの最新調査によると、家事を全くしないケースが多いようです!?詳細を見てみましょう。 家事をしない既婚男性ほどよく稼ぐ? アメリカのノートルダム大学の研究により、冒頭のような事実がわかってきました。最…

青春時代にサッカーやハンドボール経験のある女性は長寿?北欧・研究

子供時代または、中高生~大学生の青春時代に、サッカーやハンドボールをしていた女性は、長寿なようです!?デンマークの最新研究の詳細を見てみましょう。 サッカーとハンドボールは女性の長寿に関連か? 南デンマーク大学の研究により、冒頭のようなことが…

議論を早く解決すると幸福度が増す? アメリカ・研究

ケンカやもめ事、会議での意見の対立など、「議論」は日常茶飯事ですね。意見の不一致が原因で起こる、議論は、長引くと誰しもストレスを抱えます。しかし、早く解決すると、感情的な反応が大幅に減少し、結果次第では、ほぼ完全にストレスが消去される場合…

ビタミンDの摂取はコロナ防止にはならない? カナダ・研究

コロナの感染リスク防止に「ビタミンD」のサプリ摂取が良い!?という説がありましたが、カナダの最新研究によると、感染予防や重症化予防の効果は、どうやら期待できないようです。詳細を見てみましょう。 ビタミンDレベルが増加しても…… カナダのマルギ大学…

再婚などの「連れ子関係」はさほど邪悪ではない? アメリカ・研究

継母&継子関係は、グリム童話の『シンデレラ』に代表されるように、一般には「うまくいかない」「泥沼関係」と考えらがちです。しかし、イギリスの最新調査によると、実態はさほど邪悪ではないことがわかってきました。詳細を見てみましょう。 新しい家族の…

珈琲を飲まない人は高血圧や狭心症リスクが高い?オーストラリア・研究

今週のお題「おうち時間2021」 お家時間が増える中、コーヒーブレイクなどの時間を大切にしていらっしゃる方も多いことでしょう。コーヒーを水代わりにガブ飲みするのは、カフェイン摂取過多となりますが、程度な摂取は、心臓病リスクを緩和するようです。オ…

頭痛・うつ・記憶力~ゆるめの10分運動で脳ストレスが改善? 米・研究

今週のお題「おうち時間2021」 おうち時間が増える中、運動不足に陥っていませんか?また、言い知れぬ不安感や、メリハリのない生活の中で物忘れがひどくなったりと、脳の衰えを感じている方も多いことでしょう。こうした改善策に!アメリカの最新研究による…

運動目標をたてることで、体重増加を予防! ノルウェー・研究

今年のゴールデンウィークも、おうちで過ごした方が多いことでしょう。コロナ太りは大丈夫ですか?小さな目標でいいので、運動計画を立てると、体重増加の予防になるようです。ノルウェーの最新研究の詳細を見てみましょう。 目標は週100PAIの運動! 健康志…

女性の方が慢性的な痛みを抱えやすいのはなぜ?イギリス・研究

女性はどの年代も、男性と比べて様々な「痛み」を抱えやすいと言われています。男性と女性の人体構造の違いのせいでしょうか?イギリスの最新研究によると、男性と女性の遺伝子情報より、ある神経が関係することがわかってきました。詳細を見てみましょう。 …

食生活は身近な友人や家族に影響する? アメリカ・研究

私たちの食生活が健康食になるか、不健康食に偏るかは、友人や会社の同僚、家族など、ソーシャルネットワークに影響されるようです。アメリカの最新調査結果の詳細を見てみましょう。 食品選択は社会的影響に左右される? アメリカのマサチューセッツ総合病…

社会のIT化で都市離れは進んだのか? イギリス・研究

コロナ禍で、どこの国も都心部を離れる人が増えていると聞きますが……。実際はどうなのでしょうか?イギリスの最新・ネット調査研究の詳細を見てみましょう。 社会のIT化で人々は都会の中心部に引き込まれた? イギリスのブリストル大学の研究によると、イン…

選択肢が多い場合、ヒトは何を基準に決めている? アメリカ・研究

ネットショッピングやスーパー/コンビニなどでお弁当やお菓子を選ぶとき、商品の種類が多くて迷うことはありませんか?ヒトは選択肢が多い場合、何を基準に1つの商品を決定しているのでしょうか?アメリカの最新研究でわかった行動観察の詳細を見てみまし…

信用される人は質問の応答速度が早い!? フランス・心理学研究

皆様は、何かを質問された時、素早く答えていますか?フランスの最新・心理学研究によると、質問にすぐ答えないと、それば数秒の間であっても、誠実さと信頼性が低いと認識されることがわかってきました。ためらいが長ければ長いほど、誠実さの評価が低くな…

ウォーキングは一人で行うほうが効果的? アメリカ・研究

コロナ禍の運動不足で、家族でウォーキング習慣を持つ人も増えたようですね。しかし!? 家族やカップル、犬の散歩などのウォーキングは、歩行速度が低下するため、1人で行うウォーキングよりも健康上のメリットはないようです!?アメリカの最新研究を見てみま…

メンタルヘルスにも運動が◎!多様な身体活動ならさらに◎!スイス・研究

運動習慣は、様々な健康効果が期待されますが、メンタルヘルスにも推奨されています。その運動習慣が、多種多様な身体活動なら、さらに効果が!?スイスの最新・心理学研究の詳細を見てみましょう。 身体活動はコロナ禍のメンタルヘルスを救う? スイスのバー…