AnnaBabyTokyo

仕事・子育て・健康・栄養~働く女性を応援する情報ブログ

子どもとママの食育

拡大しつづけるベビーフード市場!砂糖添加が問題?イギリス・研究

世界各国で共働き世帯が増えているため、乳幼児向け食品の市場も、ここ数年で成長しています。しかし、ベビーフードの砂糖含有量が非常に多いこともわかってきました。イギリスの最新研究の詳細を見てみましょう。 ベビーフードは砂糖添加が多く問題? イギ…

赤ちゃんはママの母乳を通して善玉菌を共有している?カナダ・研究

母乳栄養で赤ちゃんを育てることは、ママの健康と赤ちゃんの健康、両方を守ると言われていますね。ママから与えられた母乳には、赤ちゃんの腸内環境に影響を与えているようです!カナダの最新研究を見てみましょう。 乳房から与えた母乳は赤ちゃんの善玉菌を…

学校での健康的な食事と運動環境は小児肥満を救う?アメリカ・研究

お子さんの食生活や運動習慣は、学校での影響が大きいですよね。学校側が子どもたちに、健康的な食事を提供し、多くの運動の機会を与えると、特に小中学生にとって、健康的な体形を維持できることがわかってきました。アメリカの研究結果を見てみましょう。 …

無殺菌牛乳は健康へのメリットなし?害のほうが大きい? 米・研究

健康のために新鮮な「無殺菌牛乳」と取り入れている方もいらっしゃることでしょう。しかし、アメリカの最新研究によると、無殺菌牛乳は少し室温に置くだけで、大量の菌が発生することがわかってきました。詳細を見てみましょう。 無殺菌牛乳は有害菌が発生し…

スイーツ好きの人はご注意!心臓周囲や腹部に大量の脂肪がつく?米・研究

スイーツや菓子パンが大好きな人、また甘いジュースやスポーツドリンク好きな人はご注意!過剰な糖質摂取は、心臓周囲や腹部に大量の脂肪が沈着してしまうそうです!?アメリカの最新研究の詳細を見てみましょう。 長年の砂糖摂取が脂肪沈着量の原因に? アメ…

妊娠中の運動は母乳中の成分UPにつながる? アメリカ・研究

妊娠中でも、身体を甘やかさず、適度な運動を行っていると、その後の母乳中成分が増加し、様々な健康問題が軽減されることがわかってきました。それは、ママ自身も、産まれてくる赤ちゃんの将来にも!アメリカの最新研究を見てみましょう。 妊娠中も程度な運…

先史時代に人類の生命維持を救った食べ物は魚介類? アメリカ・研究

人類がはじめて誕生したのは、アフリカ大陸(?)という説が有力ですね。アメリカの最新調査により、先史時代の干ばつから、人類の生命維持につながった当時の食べ物が発見されました!それはなんと「魚介類」。特に貝類ではないかということです。ロマンある…

成人後の糖尿病リスクは、早くも8歳児で兆候が!? イギリス・研究

成人してからⅡ型糖尿病に罹るかどうかは、既に幼少期、なんと8歳児のころから兆候がわかっているようです!?どんな食行動があると、将来のⅡ型糖尿病リスクが高まってしまうのでしょうか?イギリスの最新研究を見てみましょう。 将来のⅡ型糖尿病リスクは8歳…

妊活中の女性必見!「妊娠前」の野菜摂取で早産リスク低下? 豪・研究

妊娠する前に、ある野菜を豊富に摂取していた女性は、早産リスクの低下や予防になっていたそうです。特に初産女性にこの傾向が強いとのこと!?第一子の妊活中女性は必見です。オーストラリアの最新研究の詳細を見てみましょう。 オーストラリアでは早産が上昇…

気難しい子どもは不健康な食習慣になりやすい? ノルウェイ・研究

お子さんが気難しい……と感じていらっしゃるパパママは、特にお子さんの食習慣に注意を払わなくてはいけないようです!?ノルウェイの最新研究によると、気難しいお子さんは、偏食になる傾向が強いとのこと! 詳細を見てみましょう。 子どもの気難しさは「自己…

コロナの外出規制で小児肥満が増加中? アメリカ・肥満研究

諸外国で実施されていた、新型コロナウイルスによるロックダウン。イタリアでは、外出規制による小児肥満が増加していることがわかってきました。アメリカの最新肥満学研究の詳細を見てみましょう。 イタリアの子どもたちは生活習慣が悪化!? アメリカのニュ…

女子大生はアルコールを飲みすぎると成績を落としやすい?アメリカ・研究

成人年齢が18歳に引き下げられても、お酒は二十歳から!これを守れている現役大学生が多いかどうかは不明ですが、女子大生は、男子学生に比べると、アルコール摂取頻度が学業成績を左右させるようです!?アメリカの最新、脳科学研究の詳細を見てみましょう。 …

ドランクオレキシア~飲酒のために食事を抜く女子大生が急増? 豪・研究

「ドランクオレキシア」という言葉をご存知ですか?よく宴会の席で、お酒ばかりを飲み、食事にほとんど手をつけない人がいます。そういう人たちを指す言葉ですが、オーストラリアの最新心理研究によると、そういう女子大生が急増しているようです!?詳細を見…

学歴の高い人ほど栄養バランスの良い食事をしている?フランス・研究

学歴の高い人ほど、理想的な栄養バランスの食事をとっていることがわかってきました。特に鉄と葉酸の摂取が多いそうです。その格差は低所得国ほど顕著なようです!?フランスとWHOの共同研究の詳細を見てみましょう。 所得格差のある国ほど、栄養バランスの差…

肉類やバターなど「飽和脂肪酸」の摂取が多いと集中力が低下? 米・研究

肉類やバター、生クリームなどに含まれる「飽和脂肪酸」が多い食品は、1回の食事摂取だけで、集中力が低下するそうです!?仕事に集中したいパパママ世代も、勉強に集中したいお子さんや受験生の方は、食べ物の影響で、左右するかもしれません。アメリカの最…

甘い加糖飲料は1日1杯で未来の心血管疾患へ? アメリカ・研究

お題「#おうち時間」 毎日のおうち時間で、甘~いお砂糖たっぷりの飲料を飲んでいませんか?お子さんのジュースにも気を配っていますでしょうか?加糖飲料は、1日1杯だけでも、未来の心血管疾患リスクが高まることが、アメリカの最新研究でわかってきまし…

母乳育児は出産後の糖尿病リスクを下げる? 韓国・研究

お題「#おうち時間」 テレワークが増えたので、家で仕事をしながら育児をできるようになった方も多いことでしょう。特に乳児がいらっしゃる方は、母乳育児が実現しやすくなりましたね。この母乳育児は赤ちゃんだけではなく、ママの身体を未来にわたって健康…

子どもの肥満はネット情報も原因の一つ? アメリカ・栄養教育研究

お題「#おうち時間」 家にいると、ついついインターネットを見る時間も長くなってしまいますね。好奇心旺盛のお子さんは、今の時代、何でも疑問に感じたら、インターネットを駆使して情報を得ることができます。健康情報もしかり!アメリカの最新、栄養教育…

家庭での鶏肉調理に注意?食中毒菌を確実に滅菌する調理法~北欧・研究

お題「#おうち時間」 今週は雨が多く、だんだんと梅雨の季節が近づいてきましたね。そんな中、おうちでの食事で気になるのが「食中毒」。お子さんから高齢の方でも食べやすいお肉といえば「鶏肉」ですが、サルモネラ菌などよく火を通さないと食中毒菌を起こ…

幼少期に受けた栄養指導効果は成人後も続く? フィンランド・研究

お題「#おうち時間」 日本には「三つ子の魂百まで」という諺がありますが、どこの国でも、幼少期の習慣は大人になっても影響し続けるようです。栄養指導もしかり!フィンランドのトゥルク地域で、約20年ほど前に、ある参加者を対象に、幼児期の栄養カウンセ…

子ども用ジュースのネーミングや表示、パッケージに注意!アメリカ・研究

お題「#おうち時間」 学校の休校が長引き、まだコーヒーや紅茶が飲めないお子さんには、ジュースなどの飲料を飲む機会が増えていることでしょう。お子さん用のジュースも多く出回っており、純粋に100%の野菜または果汁ジュースは少ないのが現実です。またア…

子どもの野菜嫌いは乳児期の離乳食で決まる? アメリカ・食欲研究

お題「#おうち時間」 最近のベビーフードは味も美味しく、種類も豊富なので、離乳食で活用している方も多いことでしょう。しかし、市販のベビーフードは食べやすくするために果物で甘味をプラスしています。これが本来の野菜の味を消してしまうので、将来の…

プロバイオティクスはニキビ治療にも役立つ?イラン・研究

お題「#おうち時間」 緊急事態宣言で休校になったお子さんたちの食生活は、乱れてないでしょうか?特に今週はGWだったので、いつもよりご馳走やスイーツをたくさん食べたかもしれませんね。その時に気になるのが、後日、顔にポツポツとできるニキビや吹き出…

運動後の筋肉保持には炭水化物が必要?アメリカ・スポーツ栄養学研究

お題「#おうち時間」 緊急事態宣言が5月末までに延長されましたが、おうちにいても運動習慣は取り入れていらっしゃいますか?ウォーキングやマラソンは許されているので、外出時のエチケットを守って、実践している方も多いことでしょう。今回は運動後の筋…

母乳栄養で赤ちゃんの病原性ウイルスが減少する?アメリカ・研究

お題「#おうち時間」 世界中で「母乳栄養」が推奨されていますが、やはり母の愛は絶大なようです!アメリカの最新研究で、母乳栄養で赤ちゃんの病原性ウイルスが減少することがわかってきました。詳細を見てみましょう。 母乳は赤ちゃんの腸内ウイルスに強く…

パンなど小麦製品中心の食生活はグルテンで早死にリスクが高まる?北欧・研究

お題「#おうち時間」 日本ではまだ少ないと言われる「セリアック病」。これはパンなど小麦製品に含まれるグルテンが原因だと言われる病気で、欧米では多くの方が命を落としています。毎日パンをごはん替わりに食べている人は、グルテンの摂取過多が疑われる…

緑茶の摂取で食物アレルギーの予防に? 信州大学・最新免疫研究

お題「#おうち時間」 家で食事をする機会が多くなった今、水代わりによく飲むのがお茶。日本が誇る「緑茶」には、食物アレルギーの予防効果に期待ができるようです!日本の信州大学、最新免疫研究の詳細を見てみましょう。 緑茶に含まれるカテキンにアレルギ…

加糖飲料減でもまだ子どもの栄養不足が続く?米『国民健康・栄養調査』

加糖飲料減でもまだ子どもの栄養不足が続く?米『国民健康・栄養調査』

マーガリンや菓子パンに注意!トランス脂肪酸の毒性とは?東北大学・研究

以前から日本で売られている「マーガリン」や大手食品メーカーが製造する「菓子パン」、そしてコーヒーフレッシュには『トランス脂肪酸』が含まれていることが知られていますね。世界では、トランス脂肪酸の健康被害を懸念して、ほとんどの諸外国が製造を禁…

離乳食を早期に始めてしまうと小児肥満のリスク大? アメリカ・研究

生後3ヶ月以内に離乳食を始めてしまった場合、赤ちゃんの腸内細菌叢が悪くなり、将来、免疫力が低下して細菌感染や肥満、代謝性疾患になる可能性が高くなるようです。アメリカの最新研究の結果を見てみましょう。 生後3ヶ月以内に離乳食を始めると腸内細菌…