AnnaBabyTokyo

仕事・子育て・健康・栄養~働く女性を応援する情報ブログ

子どもとママの食育

彩のキレイな食品には危険がある!? アメリカ・研究

同じ食材でも、見た目がキレイな方が、健康的なイメージがありますよね。人は、見た目がキレイな食品を「栄養価が高い」と感じる傾向もあるようです!しかし、彩のキレイな食品には、思わぬ健康被害があるとか……!?アメリカの最新研究を見てみましょう。 見た…

体内の栄養バランスから寿命が予測できる時代に?オーストラリア・研究

世界各国の統計データより、主要栄養素(タンパク質・炭水化物・脂質)の栄養バランス状況と、各年代の死亡リスクが関連しているようです。オーストラリアの最新研究を見てみましょう。 栄養不足から浮かび上がる様々な死因と寿命 オーストラリアのシドニー…

乳児のDNA変化は妊婦さんの食事とライフスタイルが影響? 英・研究

妊婦さん特有の疾患に「妊娠糖尿病」があります。万が一、罹患した場合、生まれてきたお子さんのDNAに変化をもたらします。しかし、健康的な食事と運動で、それを改善できる可能性が高くなることがわかりました。イギリスの研究報告の詳細を見てみましょう。…

命を守るためにトランス脂肪酸を減らそう! オーストラリア・研究

大手製パンメーカーやコンビニで買えるパン類には、マーガリンやショートニングなど、「トランス脂肪酸」を含むものが多いですね。焼き菓子やクッキーの類もしかり!オーストラリアの最新研究により、トランス脂肪酸を食事から極力減らすことで、数千人の人…

肉食中心もOK?心血管疾患リスクを低下する腸内細菌が発見!?米・研究

肉食中の食生活は、腸内環境を悪くし、炎症・腫瘍・腸疾患・がんなどを悪化すると考えられていました。しかし、アメリカの最新研究によると、特に心血管疾患リスクに良い効果を及ぼす腸内細菌が発見されたそうです。この細菌は、肉食中心の人の腸内でも活躍…

妊娠中のビタミンDレベルが高いと子どものIQが高い?アメリカ・研究

妊婦さんのビタミンDレベルが高いと、産まれてきたお子さんのIQが高いようです!?アメリカの最新栄養学研究を見てみましょう。 妊娠中のビタミンD濃度は胎児の脳育成に影響! アメリカのシアトル小児研究所の調査により、冒頭のようなことがわかってきました…

学齢期の食生活が身長に左右する?National Clinical Database研究

国によって、身長や体格の差がありますよね。各国の研修者が賛同した研究機関『National Clinical Database』の調査により、学齢期の栄養状態によって、19歳時点の身長に20cmもの差ができるとのこと!詳細を見てみましょう。 学齢期の栄養不良で、身長差が?…

バイオプラスチックも毒性が?細胞やホルモンに損傷か?ドイツ・研究

使い捨てのスプーンやフォークなど、簡易カトラリーとして用途のあるバイオプラスチックは安全性が高いと言われていましたが……?ドイツの最新研究によると、通常のプラスチックと同様、毒性があるようです!?詳細を見てみましょう。 バイオプラスチックも毒性…

小麦アレルギーの人には七面鳥やアブラナ科の野菜が良い?カナダ・研究

お子さんに多い、小麦アレルギーは七面鳥などの鳥類の肉や、キャベツ・ブロッコリーといったアブラナ科の野菜が良いようです。近年、日本でも続出している「グルテン不耐性」で小麦類を食べれない人にもおすすめです。なぜ良いのか?カナダの最新研究を見て…

テレビのお菓子CMを制限すると小児肥満問題が解決する?イギリス・研究

イギリスでは、小児肥満の問題が深刻しているようです。日本でも、コロナ禍でお子さんが外で遊ぶ機会が減り、同じような現象が起きているかもしれませんね。イギリスの最新医学研究によると、TVでのお菓子やジュースのCMが、かなり影響しているとのこと!CM…

子癇前症はビタミンD摂取で高血圧リスクを低減?アメリカ・研究

妊娠中に高血圧やタンパク尿で苦しむ、女性特有の疾患「子癇前症(しかんぜんしょう)」をご存じですか?妊娠後期に発症して、時間がたつにつれて悪化しやすい難病です。産まれてきたお子さんも、幼児期から高血圧になる可能性があり、アメリカでは特に研究が…

プラスチック容器は耐熱性でも加熱すると有害!アイルランド・研究

電子レンジや湯煎OKのプラスチック容器であっても、温度に比例して多量の「マイクロプラスチック」が放出して、有毒のようです。特に哺乳瓶やコンビニ弁当の容器は要注意!アイルランドの最新研究を見てみましょう。 耐熱性のプラスチックも加熱すると有害!?…

スイーツ・加糖飲料は腸内環境を悪くする! アメリカ・研究

スイーツ好きの人は要注意!アメリカの最新消化器研究で、砂糖の過剰摂取は、腸内細菌を通じて、腸の炎症を悪化させることがわかってきました。詳細を見てみましょう。 砂糖の過剰摂取は腸内環境を悪くする! アメリカのニューヨーク州立大学ストーニーブル…

アメリカでは禁酒する大学生が増えている!? ミシガン大学・研究

コロナの影響で、アルコールによる家庭内暴力が世界的に増えているようですね。その一方で、大学生など若い世代のアルコール摂取量が減ってきているようです!?大人を見て、反面教師としているのでしょうか?ミシガン大学の研究報告を見てみましょう。 若者の…

授乳中のスイーツ摂取は子どもの認知発達に影響する? アメリカ・研究

母乳栄養で赤ちゃんを育てることが、世界中で推奨されています。しかし、授乳中のママが、スイーツや清涼飲料水を飲んでいると、母乳を通して、子どもの認知発達に悪影響なのだそうです。アメリカの最新・臨床栄養学研究の結果を見てみましょう。 授乳中のス…

コーンシロップの使用で健康リスクが悪化? アメリカ・研究

アイスコーヒーやアイスティーに入れる液体状の甘味料に健康被害が報告されました。「ガムシロップ」という名称で、日本でも多く利用されていますが、多くはコーンシロップが使用されています。このコーンシロップが肝臓にダメージを与えるようです。アメリ…

ハロウィンにナッツアレルギー発症のピークが!? カナダ・研究

欧米では古くから、10月に入ると子どもたちにお菓子を配る「ハロウィーン」が行われています。しかし、カナダの統計調査によると、その時期にナッツアレルギーによる「アナフィラキシーショック」のピークを迎えることがわかってきました。ハロウィーンの時…

妊娠中の健康的な食事と運動習慣は産まれた子の健康に好影響!英・研究

妊娠中のママが、健康的な食事をとり、運動習慣があると、産まれてきたお子さんも健康に育つそうです!イギリスの最新・承認研究を見てみましょう。 妊娠中の食事習慣・運動習慣は子に影響? イギリスのキングスカレッジロンドンの研究により、冒頭のような…

妊娠中は少量飲酒でも子どもの脳発達に害?オーストラリア・研究

妊娠中はアルコールの摂取を控える妊婦さんが多い中、「少しくらい大丈夫!?」という気持ちもあるかもしれませんね。しかし、例え少量のアルコール摂取でも、胎内の赤ちゃんの脳に悪影響を与えるようです!オーストラリアの最新研究を見てみましょう。 少量の…

妊婦さんの栄養バランスが悪いと子どもの肥満リスク大に?日本・研究

妊娠中のママが、栄養バランスの悪い食事を摂っていると、産まれてきたお子さんが肥満になりやすいようです!?広島大学の最新研究を見てみましょう。 妊娠中のママの栄養は子どもに影響? 広島大学の研究によると、妊娠中のママの栄養バランス、特に脂肪酸バ…

秋に生まれた赤ちゃんはアレルギーリスクが高い!? アメリカ・研究

乳児期の湿疹やアトピー、食物アレルギー、喘息、花粉症といったアレルギー性疾患は、秋生まれのお子さんに起こりやすいことがわかってきました。真相はどうなっているのでしょうか?アメリカの最新アレルギー研究の詳細を見てみましょう。 秋生まれの子ども…

母乳は赤ちゃんの腸内細菌叢にどう影響するの? アメリカ・研究

母乳栄養は、ママにとっても赤ちゃんにとっても健康に良い影響を与えると言われています。そして赤ちゃんの腸内細菌叢にも!具体的なことがわかってきたので、アメリカの最新研究の詳細を見てみましょう。 赤ちゃんの腸内細菌叢に及ぼす母乳の影響とは? ア…

パスタ好きの人は"食事の質"が高い?その特徴が解明!アメリカ・研究

日本でも人気食として定着しているパスタ。アメリカのある研究によると、パスタ好きの人たちには共通の特徴があり、総じて"食事の質"が高いようです!?詳細を見てみましょう。 パスタ好きの人は"食事の質"が高い? アメリカのニュートリショナルストラテジー…

母乳は赤ちゃんの免疫力をUP!そのメカニズムとは?ドイツ・研究

母乳育児は、赤ちゃんの免疫力を強化し、赤ちゃんの腸内細菌叢を良好にすることで知られていますね。ただし、そのメカニズムについてはナゾが多く、まだ解明されていませんでした。ドイツの研究で、そのメカニズムがやっと発見されたとのこと!詳細を見てみ…

妊婦さんが果糖を摂りすぎると子どもの代謝に影響する?NZ・研究

妊婦さんが大量の果糖(フルクトース)を摂取すると、母体の代謝機能と母乳の組成が変化する上、お子さんの代謝機能にまで影響を及ぼすようです。ニュージーランドの最新研究の詳細を見てみましょう。 妊婦さんのスイーツ好きは危ない? ニュージーランドの…

低体重児の健康は「母乳ベース」の強化剤で維持できる?アメリカ・研究

ママのお腹の中で十分に育たたないまま、未熟児(低体重児)として誕生した赤ちゃんは、総じて健康被害の報告が多くあがっています。多くの場合、強化剤が投与されますが、「母乳ベース」にすると健康の維持になるようです。アメリカの最新研究を見てみまし…

毛髪検査からあなたの食生活や肥満度がわかる!? アメリカ・研究

毛髪検査といえば、何かの事件の証拠品やDNA鑑定のイメージがありますよね。アメリカの最新研究では、毛髪検査から、その人の食生活やBMI値などの健康状態が解析できるようになったとのこと!?詳細を見てみましょう。 髪を調べれば食生活・肥満率が特定できる…

パパママの自制心が子ども健康的な食生活につながる?アメリカ・研究

両親の食の好みが、そのままにお子さんに影響することは周知の通りですね。アメリカの最新研究により、パパママの塩や砂糖に対する好みが、そのままお子さんのジャンクフード摂取量に影響することもわかってきました。最新研究の内容を見てみましょう。 パパ…

子どもは大人よりも甘味への感受性が強い? アメリカ・研究

お子さんはお菓子を与えると喜びますよね。それは、成人よりも甘味への感受性が強いからだとか!?これには生理的な理由があるようです。アメリカの最新栄養研究の詳細を見てみましょう。 甘味を感じる「感度」と「好み」は別物? アメリカのイリノイ大学の研…

「高炭水化物+菜食」でⅠ型糖尿病が改善? アメリカ・研究

お子さんや20代前半で判明する「Ⅰ型糖尿病」。Ⅱ型糖尿病と違い、ご本人の生活習慣の悪さではなく、生まれつきであったり、何らかの体調の変化が影響する不治の病とも呼ばれています。しかし、アメリカの最新研究によると、食事療法で、改善の兆しがあるとの…