AnnaBabyTokyo

仕事・子育て・健康・栄養~働く女性を応援する情報ブログ

朝食の内容で子どもの成績が伸びる?英・公衆衛生

子どもたちが朝食に何を食べているかで、成績と直接、関連性があることが、イギリスの研究でわかってきました。どういったもの食べると成績が下がったり、上がったりするのでしょうか?詳細を見てみましょう。 朝食をキチンと食べていると平均以上の成績はク…

冷凍食品に頼るママの心理とは?米・栄養行動研究

冷凍食品は、インスタント食品と違い、食品添加物や保存料が少な目なので、利用している方も多いことでしょう。しかし!? 冷凍食品の購入が多い人、特に働くママの複雑な理由や心理が、アメリカの栄養行動研究でわかってきました。どういった内容なのでしょう…

ゲームでの食育、果物と野菜摂取増に!? 米・研究

今週のお題「ゲームの思い出」 ゲームの種類にもよりますが、ゲームを進行する上で、目標設定を行う内容のものもありますよね。アメリカのヒューストンにあるベイラー医科大学では、「Squires Quest! II」というビデオゲームを使って、子どもたちの食育を促…

学校のゲーム設置で野菜の摂取量が2倍に?米・研究

今週のお題「ゲームの思い出」 お子さんの「野菜嫌い」をなんとかしたい! と悩むママやパパは多いことでしょう。アメリカでは、学校のカフェテリアにWill Fitのゲームを設置しただけで、子どもたちの野菜の摂取量が増加した!? というユニークな研究報告が上…

食物アレルゲンと同じ部屋にいてもOK?米・小児研究

食物アレルギーがあるお子さんは、その原因食材が置いてある部屋にいても大丈夫なのでしょうか?かなり重篤なアレルギーの場合は、その食べ物の匂いなどでもアレルギー症状が出るようですが、実態はどうなのでしょうか?

卵アレルギーは離乳食のタイミングで改善?英・研究

乳幼児期に比較的多い「卵アレルギー」。ある程度の年齢まで成長すると自然と改善するケースが多いですが、イギリスの研究で、離乳食の早い段階で取り入れておくと、改善の確率が高いことがわかってきました。詳細を見てみましょう。

小児肥満のきっかけは夏休みに増加?米・肥満研究

幼児が過体重や肥満となるのは、日頃の通園(通学)時期よりも、夏休みに増加しやすい!? ということが、アメリカのテキサス大学の研究で明らかになりました。 今日から7月の3連休、そして7月後半から8月にかけては、多くのお子さんが夏休みを迎えます。夏休…